こんにちは 管理人のみつまめです。
~今日は、まだ大胸筋上部と肩周りが、筋肉痛だよ~
朝、起きると大胸筋上部と肩周り、鎖骨周りが張るような、心地よい痛みを感じ
る毎日。
今年の初めから、筋トレ以外に1日1万歩計画を継続できている。
もちろん、大雨や体調が悪い時などを除いての話。
それも、始めてから1万歩の未達成は10日間もないように記憶している。
他に継続しているといえば、この3年ほど「プロテイン」を試している。
ジムに行く60分前、ジムから帰ってから、そして寝る前に飲んでいる。
ジムに行かないときは朝と夜の2回。
みつまめのお薦めのREYSホエイプロテインのカフェオレ風味が美味しい。
また、朝と夜は青汁も飲んでいて、特に、仕事から帰ってから飲む、妻が用意してくれる牛乳入りの青汁は空腹には最高だ。。。
青汁も10数年前から継続し愛飲している。
あと、体にいいと取引先の方から勧められた日本トリムで有名な整水器を通じ、毎日、水道水を浄位後、電気分解した水素水を10年ほど続けている。
体の中の錆をなくし胃腸症状の改善効果があるらしい。
また、最近のランチには、なるべくタンパク質を多く含む肉系をなるべく摂るよ
うにしている。
あっ、重きを置いている重要で継続できていることが、もう一つあった。
それは、昼寝。
それは10数年前からあることがきっかけで、必ずランチ後は喫茶店で20分程
度の昼寝を継続している。
なので、いつも一人ランチで、気兼ねなく昼休みを楽しんでいる。
起きると頭がすっきり、一度お試しを。
さて今回は、ボディデザイナー森俊憲さんの著書「読む筋トレ」の中からみつまめがお薦めする目次の第九回目『なぜ筋トレは続かないのか?』だ。
これまた、みつまめも、大いに希望が持てた内容なので、ほぼ全文をご紹介する。
森さん、またまたすいません(;^_^A
全文↓※一部省略箇所あり
『筋トレが続かないのは、現代のビジネスマンが置かれている環境以外
にも理由があります。
それは、成果を手に入れるには、ある程度の長期的視野が求められる
からです。
多くの人は、まったく、もしくはほとんど運動をしていない状態から、
ボディデザインのためのトレーニングを始めることになるでしょう。
たとえ学生時代はバリバリの体育会系だった人でも、その頃から
少なくとも5年か10年以上の歳月が経過していると思われます。
そういう人たちの筋肉は、眠っている状態にあります。
筋肉は、人間なら誰でも持っているものですが、使わないと眠って
しまうのです。
そして、カラダの奥深くで、活発に動くその時をじっと待っています。
こういう状態から筋トレを始めて、効率良く結果を出そうとするなら、
まずは眠っている筋肉を呼び起こさなければなりません。
そして筋肉を眠りから呼び起こすには、個人差はありますが、
少なくとも2ヶ月程度の時間を要してしまいます。
もちろん、その間は「カラダが引き締まった気がする」とか、
「ボディラインがすっきりしてきた」というような効果も感じにくい
日が続きます。
この時間が、ちょっとした壁になります。続ければ確実に効果が出る
運動だけれども、効果を感じるまでにある程度の時間を要する。
そのため多くの人が、効果の現れるに、見切りをつけてしまい、続け
られなくなってしまうのです。見た目には効果は出ていなくても、
筋肉は眠りから目覚めようとしているので、とてももったいないことです。
ただし、時間の壁を乗り越えられるコツもあります。
それは、大筋群(脚、胸、背中などの大きな筋肉)から鍛え始めることです。
~途中省略~
つまり、大きな筋肉から先に鍛えたほうが、エネルギー消費量が多く
なるため、効果を感じるスピードも早くなるのです。
いつまで経っても効果が実感できないと、人はどんどんモチベーション
が下がってきてしまいます。それは仕方のないことです。
しかし、より早く効果を実感できれば、モチベーションも維持する
どころか、高まってきます。
ますますトレーニングの意欲が増して、さらに効果が出るという好循環
に入っていきます。
筋トレを始めるのに、「遅すぎる」ということはありません。
筋肉は、成長スピードと限界値の違いはありますが、若者でも、
中年でもお年寄りでも、鍛えれば、鍛えた分だけ強くなる組織です。
そして筋トレは続けていけば必ず結果がついてきます。
続けるための合言葉。 それは、「大筋群を先に鍛えよう!」です。
このコツさえ知っておけば、自分で思っているより早く、ボディライン
に変化が見られることでしょう。』
と締めくくられている。
今回の目次は、みつまめにとっても大きく希望を抱かせてくれた内容だ。
とくに印象に残っているのは、筋肉を眠りから呼び起こすというワードだ。
自分自身の筋肉をどう呼び起こすかが面白い。
そう何回も繰り返すが、「やるか」「やらないか」だ!
そして筋肉が目覚め成長する一歩を、その目覚めがくるまで耐えることを
教わった。
筋肉は嘘をつかない。
あきらめるのはいつでも諦められる。
諦めるとすべて今までの努力が消えてしまう。
その時が来るのを信じやはり努力し継続することが近道だ。
以前にも筋肉はティッシュペーパーを1枚、1枚重ねるように成長するという
ワードをご紹介した。
みつまめも、筋肉は嘘をつかないことを信じ、この12年間続けてきた。
次回はいよいよ森俊憲さんの著書「読む筋トレ」の目次最終十回目のご紹介
「なりたい自分になれる!プラスαのワークアウト」の紹介
・デキル男は見た目も大事だ
をテーマにトレーニング方法をいくつか紹介。
これまた役に立つ情報だ。
またまた乞うご期待!!!